パンフレット制作 pamphlet
ターゲットに伝わる・
ターゲットを動かす
デザインをご提案します。
このような課題はありませんか?
-
商材をもっとアピールしたい
-
問い合わせがくるパンフレットにしたい
-
内容は同じでもデザインを改善したい
目的や貴社の特長、伝えたい内容に合った
オリジナルデザインを作成します。
企画・制作・印刷はもちろん、
ご希望に応じてインタビューや撮影まで、
幅広くお手伝いさせていただきます。
横浜 山陽印刷の
パンフレット制作
サービスの特長
features
-
オーダーメイドの企画・デザイン
-
ヒアリングを大切に
-
クロスメディアのご提案も

design
目的に合った
オーダーメイドの企画・デザイン
お客様の目的を叶えるための企画・デザインを
一から考えます。
集客・販促・採用など、パンフレットの目的はさまざまです。当社ではテンプレートデザインに落とし込んで作るのではなく、お客様ごとに、目的に最適な企画・デザインをご提案いたします。
hearing
ヒアリングを大切に
お話をしっかりと伺って、
企画・デザインに落とし込みます。
当社は制作をする上で、ヒアリングを大切にしております。丁寧に打ち合わせをさせていただき、貴社のターゲットや目的、コンセプトなどをデザインに落とし込みます。打ち合わせは対面とWebミーティング、双方に対応しております。「顔を合わせて相談したい」という方もお気軽にお問い合わせください。


cross media
クロスメディアのご提案も
パンフレットと他媒体を連携させて、相乗効果を生むご提案も可能です。既存媒体との組み合わせに関するご相談もお気軽にどうぞ。
当社は印刷物だけでなく、ホームページ・動画も制作しております。パンフレットをホームページなどと連携させ、相乗効果を生み出すご提案も可能です。他媒体に関するアドバイスやお手伝いもできますので、お気軽にご相談ください。
できること what we can
-
- 企画・デザイン
-
-
企画、構成のご提案
デザイン
用紙のご提案
原稿ライティング、リライト
イラストや地図作成
-
- 撮影
-
-
写真撮影
スタイリングフォト撮影
-
- 印刷・製本
-
-
小ロット印刷、大ロット印刷
可変印刷(バリアブル印刷)
抗菌印刷
折り、製本
特殊加工
-
- 翻訳
-
- ご希望の外国語への翻訳
相乗効果を生むポイント synergy
お問い合わせから納品までの流れ flow
-
STEP1
- お問い合わせ無料
-
お問い合わせフォーム、もしくはお電話でお問い合わせください。
お問い合わせはこちら TEL: 045-785-3434(代)
-
STEP2
-
ご相談・ヒアリング、お⾒積もりの
ご提出無料 -
まずはヒアリングを行い、それを元にお⾒積書やご提案書をご提出します。
必要に応じて訪問でのお打ち合せやWebミーティングをさせていただきます。何かありましたら遠慮なく担当者にご相談ください。
-
ご相談・ヒアリング、お⾒積もりの
-
STEP3
- デザイン案のご提出
-
ヒアリングの内容や、ご支給いただいた原稿をもとにデザインを作っていきます。ご要望に応じて、原稿ライティングやプロカメラマンによる写真撮影も承っております。
-
STEP4
- 校正
-
デザインがいったん仕上がったところで、校正をお送りします。ご確認いただき、修正点などのご要望をご連絡ください。修正し、再度校正を提出いたします。 このような校正作業を繰り返しながら、デザインを完成へ近づけていきます。
-
STEP5
- 印刷・製本・加工
-
デザインが完成しましたら、印刷・製本工程に入ります。
-
STEP6
- 納品
-
ご指定場所へ納品いたします。
梱包方法や分納など、納品に関するご要望にも対応いたします。
制作費について
制作費は仕様や条件により異なります。
詳しいお話を伺った上でお見積りいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
よくあるご質問 Q and A
-
Q 発注前の打ち合わせは可能ですか?
Aもちろんです。
ご要望やお悩みをお伺いした上で、お見積りや、必要に応じてご提案をさせていただきます。ご覧いただいた上で、発注されるかどうかご検討ください。
当社は横浜にございますので、お近くの方は対面でのお打ち合わせも承っております。遠方の方も、Webミーティングやお電話でしっかりとお打ち合わせをさせていただきます。 -
Q パンフレットを作りたいけれど、原稿がまとめるのが難しい。
A原稿づくりに関してのご相談も承っております。ぜひお問い合わせフォームからご相談ください。
ページ構成のご提案もできますし、原稿のライティング・リライトも承っております。 -
Q 今使っているパンフレットと内容は同じで良いのだけれど、デザインだけ変えられる?
Aもちろんです。
今お使いのパンフレットをご提示の上、変えたい理由や、「こんな印象を与えたい」「こんなターゲットに合ったデザインにしたい」など、デザインに関するご要望をお伝えください。 -
Q 受け取った人の印象に残るような、面白い加工にしたい。一般的なパンフレットとは違う加工はできる?
Aもちろんです。例えばオリジナルの形で型抜きをしたり、表紙に立体感のある凹凸を作ったりなど、様々な特殊加工ができます。与えたい印象に合った加工のご提案もできますので、ぜひご相談ください。